course menu

コースメニュー

コース・メニュー/course・menu

グランピング洋風コース

このコースはグランピングプランとセットされています。 この地域ならではの食材と郷土料理をアレンジしたグランピング・ミールズです。
メニューは夕食7品目、朝食は11品目で提供しています。

この写真はお二人様のお料理です。
季節やキャンペーン等によりコース料理の内容は変わります。

2025.7月-9月 洋風グランピング・メニュー/dinner

洋風プラン G・Gプランのディナーメニューです。食材他変更の場合があります

1・オードブル/hors d'oeuvre

4種のフィンガーフード
阿波尾鶏モモとムネ肉の燻製
四万十豚のローストポーク
夏野菜のゼリー寄せ
プチトマトのマリネ

特定アレルゲン7品目卵、エビ、乳、小麦

2・サラダ/salad

季節の生野菜サラダ・キャロットドレッシングandキヌアドレッシング

特定アレルゲン7品目なし

3・スープ/soup

コーン(ゴールドラッシ)・ポタージュ

特定アレルゲン7品目

体験可
4・魚料理/Carpaccio

鰹の藁焼きたたき or 鮪のカルパッチョ

特定アレルゲン7品目なし

体験可
5・ピザ/pizza

阿波スダチとスモークサーモン&クアトロフロマージュのハーフPizza

特定アレルゲン7品目乳、小麦

体験可
6・バーベキュー/BBQ

塩麴漬の阿波牛の串焼きBBQ

特定アレルゲン7品目なし

7・オーブン料理/oven cooking

漁師の帽子(魚介のブルゴーニュソース)

特定アレルゲン7品目乳、小麦

8・デザート/dessert

肉球レアチーズケーキとフレックカットのショートケーキ

特定アレルゲン7品目乳、小麦、卵

コース・メニュー/course・menu

グランピング皿鉢コース

高知の恵まれた自然が生む山の幸、海の幸が贅沢に盛り付けられた皿鉢料理は刺身や鰹のたたきなど、旬の魚の「 刺身皿鉢」姿ずしや田舎ずしなどの「寿司皿鉢」煮物、和え物、揚げ物、甘い物、果物などを盛りつけた「組み物皿鉢」そのほかにそうめんやぜんざいといった一品盛りの皿鉢があります。
高知では客を招いて宴を催すことを「おきゃく」と呼び、今でもこの食文化が根づいていますが、その「おきゃく」で振る舞われるのが「皿鉢料理」です。

和風グランピングコース 

グランピング・皿鉢コースは 現在提供をしておりません。

1・刺身盛/sashimi dish

ミナミマグロ、イカ/ tuna, squid.

2・サラダ/seared.

茄子のたたきサラダ/ /Fresh Vegetables aubergine
Salad

3・おすまし/soup

太刀魚のすまし汁/ Clear soup of swordfish

4・酢の物/vinegared or pickled dish

蕪の酢の物/vinegared turnip

5・揚物/fried food

白身魚のすり身天/Fried fish

6・炒め物/stir-fry

イタドリの炒め物/stir-fry Japanese knotweed

7・煮物/ Boiled food

煮物/

8・強物/ food cooked by boiling or stewing

鰹の藁焼き塩たたき/Fish Dishes – Straw Grilled Bonito Salt Tataki

9・焼物/Grilled food

阿波牛のローストビーフ/roast beef

10・魚介煮物/Rice types

とこぶしの煮物/Simmered shellfish(tokobushi)

11・飯物/Rice types

こけら寿司or土佐巻き/Vegetable pressed sushi or rolled sushi with bonito

12・止椀/tomewan

田舎そうめん/Somen noodles

13・デザート/desert

土佐のアイスクリン/ice cream

朝食/breakfast

一汁八采の和定食(グランピング・プランのみ)

朝食は純和風のお料理でおもてなししています。

かまど炊きご飯や朝どれの地鶏玉子、七輪で焼く干物や焼き魚など地産品を多く使った手作り朝ごはんをお楽しみください。


メニューは季節により変わる場合がございます。


朝食メニュー

地産コシヒカリの竈炊きご飯
自家製味噌のお味噌汁
キビナゴの干物
鯛カマの塩麴付け
自家飼育の地鶏生卵(夏季除く)とだし巻き玉子
季節菜のおひたしと自家製お漬物
梅蓮根
イタドリの炒め物(大根葉の場合あり)

高知県産釜揚げシラス

焼き海苔

TOP
CLOSE